行事

年間行事

イースター(4月)

イースター(復活祭)は、キリスト教のクリスマスと共に大切なお祝いの日です。イエス・キリストが十字架にかかり、三日目に復活された日を記念する日です。

あすなろキャンプ(春頃)

社会福祉法人ピスティスの会の3つの保育園の年長児が合同で、1泊2日のキャンプに行き、様々なプログラムを楽しみます。 
 場所:茨城県常総市水海道 あすなろの里

ペンテコステ礼拝(6月)

イエスさまが十字架にかけられ、三日目によみがえられたあと、天に昇られてから50日目、弟子たちが神さまから大きな力(聖霊)を受けて、生まれ変わったように元気になった日です。教会ができた日とされています。こどもたちと神さまが与えてくださっている力について考え、御言葉(聖書の言葉)を心にとめて礼拝します。

花の日(6月)

キリスト教暦では6月第2の日曜日を花の日(子どもの日)といいます。1868年にアメリカの教会によって始められました。大人と合同で礼拝を守り、持ち寄った花を囲んで神さまをほめたたえる礼拝をします。その後、お世話になっている方などへお花を届けます。病気の方の気持ちを少しわかること、美しい花を喜んでいただくことによって神さまの惠みを共に分かち合い、感謝する心を育てていきたいと思います。

わくわくプレイディ(運動会)(10月)4歳ゆり組 5歳ばら組

お家の方々と一緒にたくさん身体を動かして楽しみます。

収穫感謝祭(11月)

1620年、信教自由の地を求めて、102人の移民が新大陸アメリカへ向かいました。非常に困難な航海の末アメリカに到着しましたが、病死者が続出し、ひと冬をすごした翌年にはおよそ半分の人数になっていました。しかし、1621年秋、開拓地は豊作に恵まれたのです。開拓者たちは、収穫した野菜やくだものを持ち寄り、神さまに心からの感謝をささげました。それが収穫感謝祭のはじまりです。ご家庭から果物を持ち寄り、神さまからの恵みを感謝する礼拝をささげます。

アドベント・クリスマス会(12月)

アドベント礼拝(待降節)を守り、クリスマスを迎える準備をしながら待ちます。クリスマス会は、イエス・キリストのご降誕をお家の方と共に喜び、お祝いする会です。4歳ゆり組、5歳ばら組は、保護者の方と一緒にクリスマスを祝います。

卒園式・おわかれ遠足(3月)5歳児ばら組

その他の行事

誕生会
みんなでその月誕生日を迎えたお友達をお祝いして喜び合います。
お弁当の日
保育園は完全給食ですが、毎月1回、お家の方の愛情がいっぱいつまっているおべんとうをご用意いただきます。いつもの給食とは一味ちがって、楽しくまたおいしいものです。子どもたちは、友だちのおべんとうをのぞいたりしながらとても嬉しそうに食べています。
避難訓練
毎月、火事や地震、不審者の侵入を想定して、避難訓練をしています。
検診・検査
内科検診(年2回)
歯科検診
ぎょう虫検査(年2回)
尿検査(ネフローゼ)(4、5歳児対象)

保護者の方に出席していただきたい行事

新年度説明会・入園説明会

新しいクラス・グループでの担任発表や園生活にあたっての大切な事項を説明する会です。必ず御出席ください。

引き渡し訓練

年に1回、園外の避難場所にお迎えいただく「引き渡し訓練」を行っています。夕方の決まった時間に、現地でのお引き取りをお願いしています。

個別面談

年度始めに全家庭おこないます。(期日、時間は決まり次第お知らせします)生活リズムのことや、おうち、園での様子を話し合います。

子育て講座・懇談会

年間5~6回予定しています。(平日夕方・土曜日)子育てについての様々なお話を聞いたり、クラス・グループ別になって保護者の方々とお話のときをもちます。